SAPPORO POSSE

FRESH INTERNET

YOU THE ROCK★とTHA BLUE HERB、BEEFの歴史② :「不死身の男」の再起と回帰…


YOU THE ROCK★とTHA BLUE HERB、BEEFの歴史② :「不死身の男」の再起と回帰

YOU THE ROCK★ vs THA BLUE HERB 後編。 かつて「RAPも死なない 俺も死なない」と歌った男が、29年後に辿り着いた現在地点。

YOU THE ROCK★とTHA BLUE HERB、BEEFの歴史①:1990年代、各地の群像と邂逅…


YOU THE ROCK★とTHA BLUE HERB、BEEFの歴史①:1990年代、各地の群像と邂逅

「天下は二つに分けられるって話だが、あくまで”マスとコア”の”コア”の中での話だ」。 例の一件を「DJ YAS」の存在を踏まえて捉え直す連載、前段の90年代。

stillichimiya特集① ― stillichimiyaとはいかなる「現象」だったのか?…


stillichimiya特集① ― stillichimiyaとはいかなる「現象」だったのか?

2004年10月、山梨県一宮町は近隣5町村と合併し、笛吹市となった。 この合併に反対した若者たちによって起きたムーブメント、stillichimiyaの足跡を辿る。

サイト運営のための支援のお願い…


サイト運営のための支援のお願い

INSERT COIN

「イルミナティカードの予言」解体とネットミームについて《補遺》…


「イルミナティカードの予言」解体とネットミームについて《補遺》

「イルミナティカード」について書いた理由と、そこに載り切らなかった小ネタ等々。 本編を読んで面白かったという人専用の、軽い(?)記事です。

「イルミナティカード」でちゃんと遊んでみたよ!(あるいは『予言』という陰謀論を解体する試み)…

    URL:
  • https://www.sapporo-posse.com/sj-games/

「イルミナティカード」でちゃんと遊んでみたよ!(あるいは『予言』という陰謀論を解体する試み)

82年に発売されたスティーブ・ジャクソン・ゲームズ社の「イルミナティ」は、そもそもが陰謀論への風刺であり皮肉だった。 やがてそれ自体が「予言」という都市伝説、もとい「陰謀論」に転用されるまでの流れを振り返る。

Banksy解説③ いかにしてバンクシーは海外進出を果たしたか…


Banksy解説③ いかにしてバンクシーは海外進出を果たしたか

サザビーズで自身の作品が売れた時、バンクシーはこう吐き捨てた。 「こんなゴミを買う間抜けがいるなんて信じられない」

RHYMESTER vs THA BLUE HERB、BEEFと和解の記録…

    URL:
  • https://www.sapporo-posse.com/rs-vs-tbh/

RHYMESTER vs THA BLUE HERB、BEEFと和解の記録

「決して譲れないぜこの美学」、あるいは「どっちも正義だが政治じゃない」。 RHYMESTERとTHA BLUE HERBが繰り広げたBEEFと、和解の記録。